vol.29~いよいよ新卒採用活動スタート~


本多通信工業の佐谷です。


暖かくなってきましたね。

安曇野工場内のウメも、つぼみが膨らみ始めています。


さて、今日(3/1)から、20年3月卒の学生向け会社説明会が解禁されます。

今年も厳しい採用活動になるだろうと覚悟をしていますが、

今年は「仕事を通して社会貢献ができること」を中心に説明し、

共感を得たいと思っています。


ご承知のように、当社はグローバル・コンパクトに賛同し、

社業を通したSDGsへの貢献を目指して、具体的な活動を展開しています。

先日発表した地産地消化を図るグローバル製造再編では、

輸送距離が大幅に短縮され、物流に伴うCO2排出を抑制することができます。

また、建設を決定した安曇野厚生棟では、

地元のアカマツ材をフローリングに使用することで、CO2の固定化に貢献します。

さらに、株主様のご意思を代表して、配当の一部を市に寄付し、

地域振興に役立てて頂いています。

加えて、部署ごとに“事業展開の中で、

どのようにSDGsに貢献するか”について活発に議論をしているところです。


また、働き方改革面でも、

法制度を先取りした時間外労働の上限規制や

選択肢のある育児休業制度などを説明する計画です。


学生さん達と様々な対話ができることを大変楽しみにしています。

お知り合いに就活中の方がいらっしゃるならば、当社をご紹介いただきたく存じます。

なお、会社説明会は、大崎本社…3/15、3/28、安曇野工場…3/27です。


写真:2月5日に、宮澤 安曇野市長様に、皆様のご意思をお届けしました。

佐谷紳一郎の「日々新た」

本多通信工業 社長 佐谷紳一郎のブログ。 経営に関することだけでなく、政治経済やスポーツなども含め 幅広い分野についての考えや気づきなどを発信。